職業講話のお話し
立春が過ぎた頃になってきますと、毎年職業講話の時期です。
講師にとお声の掛かる間は、バリバリの現役と認めていただいていると、有り難く思っています。
今年も、2月8日(水)に、近くの旭陽中学の一年生20名(女子は1名)に、色々と話をしてきました。
大工になりたい子や、建築士になりたい子がいて、私の拙い話に、満足してくれたかなという思いと同時に、夢をかなえる導入の話としての責任も感じました。
先生方の熱心な御指導のおかげで、数週間後に感想文が届きました。
中学一年生は、私たちが考えているよりよく考えていると思います。
せっかくですから、全文をそのままの文章で掲載させていただきます。紙面構成の関係上、手書きのままでは無理ですので、パソコン入力文字にしました。『たこつぼ』という言葉が何度か出てきますが、『墨つぼ』のことです。私は『墨つぼ』と言ったつもりですし、実演もしたのですけどね。この辺りが13歳らしいところでしょうか。
拝啓
まだ真冬のように寒い毎日ですがその後いかがお過ごしですか。ところで先日の職業講話では、いろいろとお話いただいて、ありがとうございます。中でも「他の仕事とちがって責任を感じます」とおっしゃったことが一番印象に残っています。お話をうかがって建物を建てるには色々な職業の人がかかわっているということがよくわかりました。建物を建てる会社にも建物の大きさによって建てる会社がかわるということやさしがねやすみつぼの使い方などを知り驚きました。自分の、めざしていることや説明しているときに自分の思っていることまで言ってもらったりすみつぼの実物を見せてもらったり、本当にありがとうございます。お話いただいたことを忘れないように、今後はなにごとにも挑戦努力していきたいと思います。はんはだ簡単ですがお礼のことばといたします。
敬具
J・N君
拝啓
梅のつぼみもふくらみかけてまいりました。お元気ですか。私は毎日元気に通学しております。さて、先日の職業講話ではいろいろとお話いただき、ありがとうございました。中でも、歴史とかを勉強しといたほうがいいとおっしゃったことが一番印象に残っています。今後は、大工の歴史を調べたいです。はなはなだ簡単ですが、お礼のことばといたします。
敬具
S・K君
拝啓
まだ真冬のように寒い毎日ですが、お元気ですか。先日の職業講話ではお世話になりありがとうございました。普通では学べない事を教えていただいたのでうれしかったです。この教えてもらった事をどこかで生かせたらいいなと思います。例えばさしがねの使い方や歴史などやたこつぼのことなどです。たこつぼはいままでに見たことも聞いたこともなかったのでとてもよかったです。他にも家を作るのにかかわる人や大工さんの仕事内容や大工さんが仕事をしているときの気持ちなどを教えてもらいました。とても時間が長かったのに、最後までちゃんときくことができました。今回はどうもありがとうございました。また、いつか話をもう一度聞けたらいいと思います。
敬具
S・T君
拝啓
まだ真冬のように寒い毎日ですが、お元気ですか?ぼくは毎日元気に通学しております。ところで、先日の職業講話では、いろいろとお話いただき、ありがとうございました。中でも、家の絵の事が一番印象に残っています。お話をうかがって建築のことが、よくわかりました。お話しいただいたことを忘れないように今後はもっと建築の事をべんきょうしていきたいです。これからもこの経験を生かしていきたいと思います。簡単ですがお礼のことばといたします。
敬具
H・Y君
拝啓
真冬に近い春ですが、お元気ですか。ところで先日の職業講話ではいろいろ教えていただいきありがとうございました。中でもさしがねのことが一番印象に残っています。ほかに家1けんを立てるのに色々な人が力を合わせて作っていることあ、建築が地理や歴史に関係があることや、雨や風、地震や台風が来たときビニールシートで家を守ること、ほかにもいろいろなことを教えていただきありがとうございます。最後らへんに見せてもらったたこつぼも印象に残っています。あれで線を引くことができるなんてすごいなーと思いました。お話していただいたことを忘れないように今後は部活や勉強をがんばっていきたいと思います。はなはだ簡単ですがこれでお礼の言葉とさせていただきます。
敬具
A・K君
拝啓
まだ真冬のように寒い毎日ですが、お元気ですか。私は毎日元気に通学しています。ところで先日の職業講話ではいろいろと教えていただきありがとうございました。中でもいろんな建築の仕事の人が協力してはじめて1つの家やマンションなどができるとおっしゃったことが一番印象に残っています。普通ではめったにきくことができないことばっかりだったのでとても感謝しています。また、ぜひ機会があれば猪谷さんの話をききたいです。先日はほんとうにありがとうございました。この経験を生かしてこれからもがんばります。
敬具
H・T君
拝啓
暦の上では春とはいえ寒い日が続きます。お元気ですか。僕は毎日元気に通学しております。ところで先日の職業講話ではいろいろと教えていただきありがとうございました。お話をうかがって建築の仕事に多く役わりがあることを知ることができました。さしがねの90°に曲がっている意味もよくわかりました。お話しいただいたことを忘れないように、今後は、建築のことをもっと知っていこうと思います。本当にありがとうございました。
敬具
H・M君
拝啓
歴の上では春とはいえ、寒い日が続きますが、その後いかがお過ごしですか。さて、先日の職業講話では、いろいろとお話しいただきありがとうございました。中でも設計図をくわしく書かないといけないということがわかりました。このことを忘れないで参考にしていきたいと思いました。
敬具
M・K君
拝啓
まだ真冬のように寒い毎日ですが、お元気ですか。僕は毎日元気に通学しております。先日の職業講話ではお世話になりました。いろいろと教えていただきありがとうございました。建築では神社、仏閣、茶室を作っていることがわかりました。他にも建物を作るときにいろいろな人が集まって建物を作ることがわかりました。知らないことをたくさん教えてもらい先日は猪谷さんの話を聞いて勉強になりました。お話いただいたことを忘れないように今後は努力していきたいと思います。
敬具
Y・K君
拝啓
暦の上では春とはいえ、寒い日が続きます。お元気ですか。私は毎日元気に通学しております。さて、先日の職業講話では、いろいろとお話いただき、ありがとうございました。中でも、さしがねの√2のことをお聞きしたときは、とてもおどろき、昔の人はすごいなぁと思いました。また、住みやすいだけでなく、その土地に合った家を設計することも大切だと教えていただき建築は難しいなとも感じました。はなはだ簡単ですが、お礼のことばといたします。
敬具
T・Sさん
拝啓
まだきびしい寒さが続く中ですが、お仕事はがんばっていますか。さて、先日の職業講話ではいろいろな大切なお話しいただき、まことにありがとうございました。その中でも、家をたてるためにたくさんの人がいることを知りました。大工や模型師だけでなく他にもいろいろな仕事があることを知り、驚きました。将来大工になってみたいとお話を聞いて思いました。
敬具
T・R君
|